ども小林ヒカルです。
先日、本番まで3週間を切った、KondoProjct(コンドープロジェクト 以下KP)の稽古場へ潜入してきました!
といってもKPの稽古場はアルデンテで使ってる稽古場なので全然アウェイ感はありません。
ちょっと遊びに行ってきたーってなもんですね。
さて、
KPは、劇団アルデンテの演出・近藤がやってるソロ演劇プロジェクトなんで、もちろん近藤が演出をします。
アルデンテと違うのは、その近藤がメインキャストとして出演もするって事。
なんで基本的に近藤は演出席より舞台上にいる事が多いようです。
これだけ豪華な客演陣を呼んでおきながら自分がメインの役をやるとかどんだけ自分好きだよ、と思いますがそれがKPなのです。
アルデンテでは少ししか見られない「役者近藤」を存分に堪能する事ができます。
また、近藤以外の役者さんが見たいという方もご安心あれ。
どうも今回のKP4「春坂算段のサンダン」は個性豊かなキャラクター達が舞台上いっぱいに出てきてわちゃわちゃする、賑やかな芝居になるようです。
豪華な客演陣もたくさん登場しますよー。
というわけで、ちょっと出演陣の紹介もしますね
お馴染みデンテのベテラン杉野。
当然に近藤演劇の理解度は高く、頼れる女優。
アルデンテから参加はもう一人
稽古場を明るくするデンテの若きヒロイン鶴田。
今週末にゲボゲボでの本番も控え多忙な日々を送っております。
がんばれ鶴田!
<高田健太(Takada Project)>
若手の中でも注目の実力派俳優、高田。
アルデンテでは「ハピネス3」「地縛霊部長」に出演。
「三食だんごとみたらしだんご」では相方の長野と組んで「僕たちの狂想曲(カプリチオ)」を上演、高評価を得ました。
エネルギッシュさと繊細さを併せ持つ良い役者!
そして相方
<長野純也(Takada Project)>
いつも楽しそうで、ぱっと見イケメンなのに舞台に立つと急に変な人になる長野。
「三食だんごとみたらしだんご」でのユニット参戦に続いて満を持しての近藤作品初参戦。
さらに今回はTakada Projectとして「柿喰へば、」も上演。ダブルで楽しめます!
<吉田裕紀(演劇ニッケル)>
アルデンテでは前回公演の「DDDD」や「三食だんごとみたらしだんご」「誠の華」に出演。
装置製作でもかなりお世話になってる頼れる男。
所属の演劇ニッケルでは役者やらないのに客演はしまくってる人。
<おたべ壮太(フリー)>
アルデンテ作品に多数参加している準レギュラーメンバーのおたべさん。
今回も強烈なキャラで作品にアクセントを加えてくれるはず。
ウチのお客様からすると、今回の布面積が気になるところ…?
<清水康弘(劇団あとの祭り)>
先輩劇団、あとの祭りから、「僕も出たい」と自分から言ってきて参加。
ついでに「舞台装置プラン練ってきた」といって自分から装置を作りだす、その行動力は凄いの一言。
何度か共演経験のある近藤とは連携もばっちり、のはず!
近藤からのラブコールに応える形で参加。
路上芝居、カフェ芝居など様々なシチュエーションでの一人芝居を多数上演。
映画に舞台にラジオに、大活躍中。小林とも何かとご一緒させていただいてます。
以上!
小林がカメラ持って稽古場にお邪魔した時にはちょうど劇団芝居屋かいとうらんまのお二人がいらっしゃらなかったので、お二人の紹介はまた次回!
次は芝居の内容にも少し切り込んでご紹介したいと思います。
チケットも予約受付中なので、ぜひお早目にどうぞ
公演情報はこちら↓↓↓
Kondo Project Vol.4 「春坂算段のサンダン」
One Comment
コメントは受け付けていません。